blog

blog

共働き&子育てママに取り入れてほしい!洗濯の家事動線を意識した家づくり

共働き&子育てママに取り入れてほしい!洗濯の家事動線を意識した家づくり

家事にも色々ありますが、意外と工程が多く面倒に感じる人が多いのが

「洗濯」です。

そこで今回は、洗濯の家事動線を意識した間取りや仕組みづくりについてご紹介!家を建てる前に、ぜひチェックしてみてくださいね。

洗濯のベストな家事動線とは?

通常の洗濯の流れを振り返ると、「洗濯する」「洗濯機から洗濯を取り出す」「干し場まで持っていく」「洗濯物を干す」「乾いた洗濯物を取り込む」「洗濯物をたたむ」「収納する」という工程となります。

できることなら、すべての工程を同じ部屋で行うのがベストな家事動線。

ただ、1か所にまとめるのが難しい場合もあるでしょう。

そんなときは家事動線を短くすることを意識してみてください。

洗濯を楽にするには?最短を考えよう!

それでは、家事動線をできるだけ最短にする方法について考えていきましょう。

洗濯の取り出しから干すまでの距離を短く!

水分を吸って重くなった洗濯物を1階から2階のベランダまで運ぶとすると、かなりの重労働。それが1日に何回もあるご家庭だと、より負担になりますよね。

この悩みを改善するために、洗濯機置き場から直接外やベランダに行ける勝手口を設置したり、洗濯機の近くに簡易的な物干しスペースをつくったりすると便利です。

ランドリールームをつくる

洗濯物を持って部屋を行き来する作業が面倒という人には、ランドリールームがおすすめ。日の入りやすい部屋につくるのが有効です。

広めのスペースに、洗濯機や室内物干しを設置し、その部屋で洗濯の作業が完結するように設計します。まさに冒頭で紹介したベストな家事動線ですね!

乾燥機付き洗濯機はたためるスペースづくり

最近は、乾燥機付き洗濯機を使用している家庭も増えています。

洗濯物を干す作業は少なくなりますが、取り出してたたむ作業&収納する作業は必要。このケースでは、洗濯機を置くスペースに洗濯物をたたむときに便利な作業台を設置するとスムーズですよ。

スペースを少し広めに取って、洗濯物の収納場所も確保できるとさらに便利になるでしょう。

自分なりの洗濯の仕組みづくりで気楽に作業しよう!

最後に、洗濯の仕組みづくりのヒントについて紹介します。

たたまずハンガー掛け収納

とにかくたたむ作業が面倒で、洗濯を取り込んだら山のようになっている人はいませんか?そんな人は、たたむ作業を極力減らすために、乾いた洗濯物をハンガーのまま収納するのがおすすめです。

ファミリークローゼットにする

洋服や下着を家族それぞれの部屋のクローゼットに収納していませんか?この仕組みだと洗濯物をたたんだ後も、それぞれの部屋に持っていかなくてはならず面倒。ファミリークローゼットを設置すると、洗濯物をまとめてしまえるので作業が格段に楽になりますよ。

洗濯機置き場やランドリールームの近く、リビングのそばなどに配置すると使いやすいでしょう。

まとめ

家づくりをスタートするなら、洗濯をはじめとする家事動線にとことんこだわった設計を考えてはいかがでしょう?

日々の家事が楽になれば気持ちに余裕ができたり、短縮できた時間でゆっくり過ごせたりします。

「どうやったら自分にとって楽なのか」

を考えたあなたなりの仕組みづくりをしてみてくださいね。

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

0120-849-310

受付時間 9:30〜17:00 定休日 土日祝は完全予約制